取扱分野Practice Areas
債務整理(任意整理・自己破産・民事再生)
多額の借金を抱えてしまった方など、借金問題にお悩みの方は、ご相談ください(過払金の請求も含みます。)。お一人お一人の借金額や支払資金、今後の生活等に合わせた債務整理の方法を提案し、迅速かつ丁寧に解決していきます。
一般民事(交通事故、賃貸トラブル、建築問題、労働問題など)
- 交通事故
- 交通事故の被害に遭われた方、そのご家族が、加害者及び加害者の保険会社に対する損害賠償請求を行いたい場合、弁護士にその請求手続・交渉手続・訴訟手続を依頼することができます。弁護士費用特約が付帯している場合がありますので、ご自身やご家族の契約している保険に弁護士費用特約が付帯されていないか、ご確認ください。
なお、加害者側からのご相談も承っております。 - 賃貸トラブル
- オーナー側、借主側いずれからのご相談もお受けします。
- 建築問題
- 建築問題は、専門的知識が不可欠のため、建築専門家の意見を参考に、紛争処置を進めて参ります。
- 労働問題
- 使用者側、労働者側いずれからのご相談もお受けします。
- その他一般民事
- 上記以外の一般民事事件についても、多数受任しておりますので、お気軽にご相談ください。
家事問題(遺言、遺産相続、離婚、離縁、成年後見・保佐・補助、財産管理等)
当事務所は、相続・遺言、成年後見等の事件についても多数受任しておりますので、お気軽にご相談ください。
刑事事件(成年・少年)
親類や知人が犯罪の嫌疑をかけられて警察に逮捕されてしまった場合、裁判所に起訴されてしまった場合、刑事弁護人として被疑者・被告人の人権を保障するための活動をさせていただきます。
法律顧問(顧問弁護士)
法律顧問とは、弁護士が顧問先の企業に、随時法的アドバイス等をすることで、紛争を未然に防止し、万一紛争が発生した場合には、その紛争解決をアドバイスするためのシステムです。顧問契約のメリットは、紛争が発生した場合にすぐに頼める弁護士がいるという点はもちろんですが、紛争を未然に防ぐために随時顧問先との情報交換を行っていくことができる点にあります。例えば、労働問題、契約書の作成・チェック、債権回収、コンプライアンス等、顧問弁護士を持つことで、企業様が抱えるリスクを軽減することができる問題は多くあります。
企業は、個人とは違い、営業活動などを行うにあたり、様々な人や企業が絡み合い、複雑な意思決定を行っています。そのような活動を一度のご相談のみで把握するのは非常に困難な作業であり、問題が発生してから弁護士に相談したのでは、解決が困難となるおそれもあります。日頃から、契約している顧問弁護士がいれば、仮に問題が発生した場合でも、事情をよく把握している弁護士に事件処理を任せることができますので、企業様のご負担はかなり軽減できると考えます。
また、自社に顧問弁護士がいるということは、取引先の企業にとっても、その信頼を得ることに繋がり、営業面でのメリットもあると考えます。
顧問料については、様々な契約形態をご用意することで、それぞれの企業様のご要望に応えられる体制を整えておりますので、お気軽にご相談ください。